霊園の種類

霊園には管理・運営をする経営主体によって、「公営墓地」「民間霊園」「寺院墓地」の3つに分かれます。都道府県や市から墓地経営の許認可をもらった民営霊園や寺院墓地の経営主体である公益法人や宗教法人を、特に「霊園施主」と言います。

公営墓地
都道府県や市町村の自治体が管理・運営する墓地です。価格が比較的安価で経営が安定している事に加え、どこの石材店でも入れます。一方、申込の競争率が非常に高く、募集期間やその他条件(遺骨の有無や居住地)付きであることが多いので確認が必要です。

民営霊園
公益法人や宗教団体が管理・運営する郊外型の公園墓地が主流です。石材店は指定されています。霊園設計や墓石の販売企画が購入者の趣味趣向に合わせ、お墓の形態やデザインも自由に選べるところが多いです。指定石材店が常時待機する民営霊園ではアフターサービスなどが受けやすいです。ただし、霊園によって管理・運営のレベルには開きがあるので確認が必要です。

寺院墓地
お寺が境内地の中に檀家用に墓地を作って管理・運営するものです。募集要項には宗旨不問とあっても、殆どが墓地の購入後には檀家になるものと決められています。檀家になる前に住職の人柄やお布施についても知っておく必要があります。

浪石おすすめ霊園

見積無料、お気軽にお問い合わせください。0120-86-1194営業時間 9:00 〜 18:00(水曜定休)

資料請求・お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。